バイクツーリングで利用したキャンプ場の記録。
▼RECAMP摩周キャンプ場(旧桜ヶ丘森林公園オートキャンプ場)は、北海道・東道エリア・摩周湖のそばにあります。

絶景道の美幌峠や知床半島へのアクセスが良いキャンプ場。
利用日
2019年8月16日(金)〜2泊
2020年7月2日(木)〜1泊
▼このキャンプ場を利用したツーリングレポートはこちら
関連記事 【DAY7】2020年 北海道林道ツーリング コムケ湖畔ダート〜能取半島〜美幌峠〜屈斜路湖畔林道 RECAMP摩周
関連記事 【DAY4】2019年 夏 お初の北海道ツーリング 道北〜道東 桜ヶ丘森林公園キャンプ場
利用料金と予約
1泊:520円(2020年の料金)
クレジットカード決済のみ
ネット予約が必要です
RECAMP摩周予約サイト:https://www.recamp.co.jp/mashu
RECAMP摩周キャンプ場の詳細
営業期間 | 6月下旬〜10月下旬 |
チェックイン | 13〜 |
チェックアウト | 〜19 |
バイク乗り入れ | 不可 |
ゴミ捨て | 可能 |
ランドリー | あり |
売店 | あり |
温泉 | バイクで5分〜 |
買出し | バイクで5分〜 |
2020年より運営母体が変更になり、名前も桜ヶ丘森林公園キャンプ場から「RECAMP摩周」に変わっています。
売店には食料品なし。
芝のサイトなのでペグハンマーは不要でした。
感想
設備がすごく綺麗。
広大な敷地。
▼緑の芝を見ているだけで癒されます。
▲この写真の広大な芝サイトは2,100円。
ライダー向けサイト(550円)はバイクの駐車位置を考えると、テント設置場所の自由度はそれほど高くありません。
雨が降ると水が溜まる箇所が多数あるので、テントを張る場所は慎重になった方が良いでしょう。
美幌峠や摩周湖、知床半島ツーリングの中継地点として使いやすいキャンプ場。
価格も良心的。
ギャラリー
サイト
ライダー向けサイト(550円)は2箇所に分かれています。
▼管理棟手前(入り口側)。駐車場の脇にテントを張れれば荷物の運搬は問題なし。
▼管理棟の奥のサイト。バイク置き場があって、その周りならどこへテントを張ってもOK。
550円のライダー向けサイトは地面の状態があまり良くありません。
▼水はけのわるい場所が結構あります。
▼こんな感じで雨が降ると足場がドロドロになる^^;
管理棟
▼遠くに見える建物が管理棟です^^
▼後ろから
炊事場
▼このベンチの奥が炊事場です^^
ゴミ捨て場
トイレ
▼中は清潔でした
付近の温泉
「川湯」という温泉エリアが付近にあります。
川湯公衆浴場

- 料金:250円
- 営業時間:8時〜20時(11〜9月は9時〜20時)
- 定休日:水(8月は無休)
バイクで20分程度離れた場所。
体は洗えません。湯に浸かるだけ。
▼すごく風情のある温泉でした。
▼浴槽はやけどしそうなほど熱い湯船と、ぬるい湯船の2つ。

亀の湯
キャンプ場から最も近い温泉(銭湯)が「亀の湯」
こちらも体は洗えず。湯に浸かるだけのようです。

関連記事 都道府県別・キャンプ場レビューまとめ
関連記事 常用キャンプ道具 24選 バイクソロ編
関連記事 ひとりキャンプでやめたこと