ガジェット– category –
-
サンコー がっちり持って手 レビュー 布団派におすすめのスマホ・タブレットアーム
痒いところに手が届くレア物を販売するサンコー(THANKO)の「がっちり持って手」を購入したのでレビューします。 いきなりですが、今までず〜っとこんな商品に憧れてました↓ 寝っ転がりながらタブレットを操作 ... 最高です。完全にダメ人間です。 でも、... -
4Kの極み!PHILIPS 329P1H/11レビュー 無敵のUSBハブモニター
PHILIPSの31.5インチ4K USBハブモニター「329P1H/11」を購入したのでレビューします。 このページにたどりついた人は、こんな条件でモニターを探してませんか? 4K/32インチクラスUSB Type-C入力USB Power Delivery 90WUSBハブ内蔵有線LAN内蔵HDMI入力が2... -
トラックボールERGO M575とMX ERGOの比較!どっちがおすすめ?
ロジクールのトラックボールには「ERGO M575」と「MX ERGO MXTB1s」の2機種があります。 私は価格と発売日を考慮して安い新型のERGO M575を買いましたが、機能が足りなくて泣く泣くMX ERGOも買ってしまいました。 マジで最初からMX ERGOにしておけば ... ... -
【予算3万円】Thunderbolt3/4のポート数を増設できるおすすめ拡張ドック6選|MacのType-Cを増やす!
MacBookシリーズを使っていてThunderboltポートを増やしたいとお悩みの方。 ▼3万円以下のコスパに優れた製品が6つあります。 CalDigit Thunderbolt 4 Element HubAnker PowerExpand 5-in-1LINKUP Thunderbolt3 DockClub 3D CSV-1580OWC THUNDERBOLT HUBANK... -
【気になる製品メモ】 OWC THUNDERBOLT HUB – Thunderboltを増設するハブは拡張ドックの決定版か?
MacBookシリーズを使っていてThunderbolt3ポートを増やしたいとお悩みの方。 2020年11月27日、OWCより理想的な製品が発売されました。 私も購入を検討しているので、ここに情報をまとめておきます。 ▼その他のThunderbolt3拡張ドック記事はこちらを参照し... -
新型Oculus Quest2でもVRは流行らない本当の理由【もはやただのフィットネスマッシーン】
VRってイマイチ普及しないですよね。 新しいVRデバイスが発売されると毎回「VR元年!」って一時的に騒がれます。 代表的なのは … PC用のOculus Riftスマホと合体して簡単に楽しめるハコスコPS4用のPSVR単体で使えるOculus Quest … 等々 たくさんのデバイス... -
Kindle Papwerwhite 2018 第10世代 活用方法・小技まとめ
Kindleで使える小技集をここにまとめておきます。 【Kindleコンテンツの削除方法】 Kindle端末を使って「読書をやり直す!」というのであれば、まずはKindle Unlimitedの無料コンテンツを片っ端から読み漁るのが、経済的にも安心です。 ちなみに私は、過去... -
Kindle Paperwhiteは素っ裸で使うと最高だった
Kindle Paperwhite 2018年モデル(第10世代)を先日購入し、ついでにオプションも検討しました。 が、結局Kindleは素っ裸で使うのが一番使いやすいという結論に... 詳しく解説しましょう! 【Kindleに洋服は不要だった!】 純正の洋服(ファブリックカバー... -
【レビュー】Kindle Papwerwhite 2018 第10世代は必要か?| デメリットと「いらない人」を解説
過去にKindle Paperwhite 2015(第7世代)を、こんなもんスマホで十分!と悟って手放した経緯があります。 当時の私の読書量は月間で1冊未満でした^^; あまり活字を読まない人にKindle専用端末は不要です。 しかし、Kindleは自分に合わないと分かっている... -
【Oculus Quest】Vader Immortalは買いか?|30分だけプレイして判断してみた
Vader Immortalは「アクションアドベンチャーゲーム」というカテゴリーのゲームです。 ▼公式トレーラー映像を見るとスターウオーズの世界観をよく表現していて、グラフィックスも綺麗! https://www.youtube.com/watch?v=rWfcMwMzfag 価格も¥980と安くて評... -
【Oculus Quest】SUPERHOT VRは買いか?30分遊んで判断する
Oculus Questの大人気アクションパズルゲーム「SUPERHOT VR」。 価格は¥2,490。 Oculus Store内では標準的な価格ですが、この価格帯のアプリをポンポン買うのは気が引けますね。 そこで購入後30分プレイした最初の印象で継続プレイするか、返金申請するか... -
【Oculus Quest】コンテンツ代金の返金方法
Oculus Questのコンテンツ代って高いですよね。 Oculus StoreのVRコンテンツの場合、1本¥990〜¥3,000程度します。 VRの普及率はまだ低いので仕方のない価格設定ではありますが、¥100のスマホアプリを買うのに躊躇する時代に、この価格は異常に高いです。 O... -
【Oculus Quest】Oculus LinkベータとVRカノジョ攻略メモ
年末恒例のSteam特売セールでVRカノジョを買ってみました^^; Oculus RIft(Rift S)用のVRゲームですが、Oculus QuestとPCをUSBケーブルで接続すれば遊べます。 また、分かりにくいVR彼女の攻略方法も記載しておきます。 【Oculus Linkの準備】 まずはPCに... -
TYPE-C USB3.1 Gen2ハードディスクケースの雑記
Macbook Pro 15インチ、Macbook 12インチに使用しているUSB3.1 Gen2対応2.5インチハードディスクケースを2製品使用したまとめです。 追記:2020年3月 USBの規格が2019年2月にアップデートされました。 従来のUSB3.0とUSB3.1 Gen1の名称が変更になり、いず... -
TaoTronics Bluetooth トランスミッター TT-BA09を確実にリセットする方法
【TT-BA09初期化方法の覚書】 この製品の特徴 給電しながら使える内蔵バッテリーで15時間駆動が可能SPDIF入出力があるAUX入力がある2台のデバイスと同時接続可能 本製品は音声の遅延も極めて少なく、良いトランスミッターです。 初期化(リセット)方法 TX...
1